宮城県仙南アロマテラピーおこじょらいふ
  • ホーム
  • スクールの特色とスクールメニュー
  • おこじょらいふ修了生様の声と活躍
  • 公民館やサークルでの講座
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応講座
  • AEAJ認定アロマセラピスト資格対応講座
  • 開運四柱推命分析
  • 四柱推命カウンセラー養成講座
  • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー専科
  • AEAJアロマテラピー検定対応講座
  • アロマハンドセラピスト養成講座
  • アロマハンドセラピスト修了生様の声
  • アロマクラフト教室
  • アロマフットセラピスト養成講座
  • アロマヘッドヒーリングスパセラピスト養成講座
  • アロマフェイスヒーリングセラピスト養成講座
  • 講師のプロフィール
  • お子様連れで受講
  • お問い合わせ・予約
  • 場所と道順

アロマテラピー検定合格者様の声

 

アロマテラピーおこじょらいふのアロマテラピー検定対応講座を受けて(公社)日本アロマ環境協会のアロマテラピー検定に合格された方のお便りをご紹介します。

 

 


「アロマテラピー検定講座は、以前から学んでみたいなと思っていた夢を思い出した事と、香りの力で癒されたいと思ったからです。先生の優しい指導と柔らかい雰囲気にリラックスしながら学べました」(古永尚子様 名取市)

 

「根元先生 こんにちは

 

私がこの度アロマテラピーを学ぼうと思いましたのは、自然の香りが好きで、昔、アロマテラピー検定のポスターを見た時に受けてみたいな、学んでみたいなと思っていた夢を思い出した事と、香りの力で癒されたいと思ったからです。

 

HPで先生のスクールが目に留まり、教室の雰囲気も素敵だなと思いまして、先生の教室を開いた経緯などにも心を打たれまして、連絡させていただきました。

 

先生や優しく指導してくれますし、何より雰囲気が柔らかくてリラックスしながら授業が受けられます。

 

私は今後、マッサージ(トリートメント)を学んでいきたいと思っています。家族や、友人、知人など癒すことが出来たらいいなと思っています。ボランティアなどもやってみたいと思っております。

 

先生に出会えたことに感謝しております」

 

古永様どうも有難うございました。

レッスンの度に、様々な自然の香りに触れ、楽しまれていった受講生様のお顔を思い出します。次のステップでも頑張っていきましょう。

 

 


 

「毎回楽しく学べ、いつも終わるころには、香りで癒されていました。

これからは香りで恩返ししていきたいと思っています」(登米市 H・K様)

 

 

根元先生へ

 

私がアロマテラピーを学んだきっかけは、長男が成人を迎えたとき、感謝の気持ちがこみ上げました。

 

 

これまで育てられたのは、決して私一人ではなく家族、先生、友人、地域の方々、主に、地域のおじいいちゃん、おばあちゃん、

 

畑仕事をしながらランドセルを背負って下校する子供たちにお帰りなさいといつも笑顔で成長を見守ってくださった方々に心から感謝すると共に、これから少しずつでも恩返しをしたいと考えました。

 

 

以前、イベントでハンドマッサージのお手伝いをした経験があり、「あの時皆さん喜んでくれたなあ、本格的に学んでお世話になった方々を癒し、喜んで頂きたい!」と考え、調べてみると、

 

アロマハンドテラピー?植物の香りで癒され、美容と健康に活用でき、地域のボランティア活動にも活かせることを知り、

 

 

私は迷いなくやりたいことはこれだと思ってすぐに学べるスクールを検索したところ、

柴田町にある「おこじょらいふ」を知りました。

 

最初は、自宅からは遠方だったので諦めかけましたが、オンライン受講が出来る、しかも自分の都合の良いスケジュールで受けられることを知り、早速ご連絡させていただきました。

 

 

最初は3時間という受講の長さに不安と緊張でしたが、先生はとても気さくで優しく、わかりやすくご自分の経験なども混ぜて教えて下さいました。

 

 

自分の好きな香りをブレンドして作るアロマスプレーやバスソルト、ローション、ヘアトニックなども制作し

 

毎回楽しく学べ、3時間はあっという間で、いつも終わるころには、精油の香りで癒されていた事も印象的です。

 

ひとりでの勉強ではこうはいかなかった思います。

 

アロマテラピー検定1級を取得できたのも、根元先生のおかげです。

 

お知らせした時も凄く、喜んで下さいました。

 

ありがとうございました。

 

香りを学び、今では毎日生活の中で香らせ元気と癒しを感じております。

 

香りは欠かせないものとなりました。

 

ハンドセラピストの受講はオンラインではなく、直接学びたいと思い、お伺いさせていただきます。

 

先生に初めてお会いできることがとても楽しみです。

 

根元先生、これからもよろしくお願いします。

 

(H・K様 登米町)

 

 

お子様の成人をきっかけに、アロマテラピーを学び始めたH様、

お子さんを取り巻く地域の皆様への感謝の気持ちが伝わってきました。

是非これからもアロマハンドやアロマテラピーで皆様に喜んでもらってくださいね。(*^-^*)

これからも応援していきたいと思っております。

有難うございました。

 


「仕事に子育てもありましたが、無理なくペースに合わせて通え、楽しく勉強できました。」(角田市・K様)

 

 

「晴美先生へ

 

アロマテラピー検定の際は大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

以前、イベントでアロマハンドクリームを作った事で、アロマに興味を持ち、インターネットで「おこじょらいふ」を見つけ、すぐに先生に連絡させていただきました。

 

 

説明会の際は、初めてお会いした為、緊張していましたが、先生の気さくなお人柄で

リラックスできました。

 

お話しを伺った後には、ここでアロマの勉強ができたら楽しいだろうという「わくわく」した気持ちでいっぱいになり、その場で受講を決めました。

 

アロマの知識は全くなく、また勉強することが久しぶりで不安もありました。

 

しかし、授業は良い香りに包まれ、先生の体験談も交えたわかりやすく、楽しいもので、毎回あっという間の3時間でした。

 

 

仕事と子育てをしながらの受講でしたが、月に1度というペースで約半年間通わせていただきました。

 

そのため時間もしっかり確保でき、無理なく勉強できたことも私には良かったのかと思います。

 

 今回アロマテラピーの基本知識を身につけることが出来ましたので、今後の生活にもアロマを取り入れていけるようにしたいです。

 

 

そしてこれからもよろしくお願いします」

 

 

K様、有難うございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 


「アットホームで素敵な時間でした。ここで良かったです」(大河原町J・S様)

 

 



根元先生


香りのことを深く学びたいと調べていた所、やわらかくて、温かみのあるアロマにぴったりの「おこじょらいふ」と見つけました。


学習内容も、テキストを中心に精油の香りを嗅ぎつつ、特性の由来などていねいにご指導していただきました。


試験問題もこの範囲内からでました!


アットホームで気さくな根元先生、一緒に学んだ方とも楽しく、素敵な時間で、ここで良かった! Happy!と思っています。


本当に有難うございます。



       

 

(大河原町・J・S様より)

 

どうも有難うございます。

アロマと癒しについてとてもご興味があったJ様、今後もアロマに触れて生活して生きたいとのことでした。

 

アロマテラピーアドバイザーも取得されました。

 


「植物の香りが持つ力にとても興味がわき、アロマハンドとともに学びました」(白石市・K・K様)

 



根元先生


アロマテラピー検定受験の際は大変お世話になりました。


アロマテラピー検定を受けようとした動機ですが、ハンドトリートメントに興味を持ったことから、先生のところでハンドセラピストの勉強をさせていただいたのですが、その過程で植物の香りの持つ力にとても興味がわき、アロマテラピーを基礎から学びたいと思うようになりました。


そして、何か目標をもって今後につなげることができるようにと考え、検定にチャレンジしてみようと思いました。


勉強内容はテキストに沿って、授業が進む中で、先生の豊富なちしきと経験からのいろいろなおはなしや香りをかぎながらの精油の特徴について勉強するという時間は感覚で感じながらでした。


自宅での勉強や受験直前の際も「あのときの!」とあとで思いだしやすく、受験にも大変活かされました。


先生の印象は、はじめての問い合わせでの電話をした際にも、穏やかな雰囲気で、親切に受け入れて下さり、初めてお会いした時もあたたかく迎えていただきました。


授業の際にはわからないことにも、一つ一つ丁寧に教えていただき、勉強以外の相談にもだいぶ時間をついやしていただき、いつも和やかに勉強することができました。


また、ご家族の皆さんにもいつも温かく声をかけていただき、毎回教室に向かうのが楽しみでした。


今後の夢は、おいしい、安心して食べられる野菜を作り、必要としてくれる人達にとどけられるようになる!」ということが一番の大きな夢であり、日々勉強なのです。


その中で出会った人達や、家族、友人はもちろん、日頃不調や疲れをかんじている人達にアロマハンドトリートメントや勉強中ののアロマヘッドヒーリングを行って元気になってもらいたいです。


そして、検定を通して学んだ数々の精油の持つ力、植物の力も伝えていきたいです。

そして、できれば、ハーブも育て、自分で精油を抽出できたらなあと夢はどんどんふくらみます。



       

 

(白石市・K・K様より)

どうも有難うございます。
自然の中でのアロマテラピーをされていきたいとの情熱が伝わってきました。

アロマテラピーアドバイザーも取得されました。

応援していきたいです。

 

 


育休中にアロマテラピー検定にチャレンジしようと思い受講。無事合格しました!(白石市・C・T様)

 



アロマテラピー検定対応講座を受講して




 育休中に、何かチャレンジしてみようと考えいて、以前から興味のあった、アロマテラピーが子ども連れでも、しかも、比較的近いところで勉強できると知り、受講を決めました。




 根元先生のお母さまや、娘さんにも我が子を温かく迎え入れて頂き、安心して受講できました。


 我が子は、講義中、眠っていることもあれば、(先生がかけてくださったオルゴールやCDを聴きながら)ぐずってしまうこともあり、おんぶしながら話を聞くこともあって、なかなか大変な時もありましたが、実習で作ったアロマローションやアロマスプレーは自宅で大活躍!癒されています。



試験に向けても、ポイントをおさえて教えていただき、本番で役立ちました。


アロマテラピーへの関心が以前よりも高まったので、工夫しながら自分に合う楽しみかたを見つけていこうと思います。

ありがとうございました。


       

 

(白石市・C・T)様より

 

 


「夜もスクールに通うことができて、アロマテラピー検定に合格しました」(柴田町K・S様)

 

 

 



以前よりアロマテラピーに興味があり、自宅から近い柴田町に教室があることを知り、勉強を始めました。



スクールではテキストを使い、アロマについて講義していただきました。



またテキストに載っていない参考になるお話しもあり、知識を深めると共に和やかな雰囲気の中で楽しく学ぶことできました。



また、お仕事の都合で夜に教室を開催していただき、先生には感謝しております。



今後については、自分の生活の中でアロマを取り入れていくと共に、家族や友人など多くの方々にアロマの良さを広められればと思っています。



その為に機会があれば、アロマハンドやブレンドデザイナーなど学んでいければと思います。


有難うございました。


       

 

(柴田町・K・S)様より

 

 

 


毎回楽しく、疑問に思ったこともすぐ質問できましたので、勉強になり、1級に合格しました。(M・S様・仙台市)

 

 



根元晴美先生

アロマテラピー検定ではお世話になり、ありがとうございました。


無事、1級に合格することができました。

アロマテラピー検定試験というものがあると知ったのは、試験の申し込み1日前、受験日の1ケ月前でした。


大好きな祖母が認知症になってしまったことをきっかけにアロマの勉強をしてみたいと思い、ネットでいろいろ調べ、先生のホームページにたどりつきました。


先生の自宅から少し遠いのが気になりましたが、認知症予防の講座や介護施設でのボランティアをされている先生に魅力を感じました。


検定試験を受けた方が良いのか相談のメールをさせていただくと「思い立ったら、ひらめきでやってみるといいですよ」と優しいお言葉で返事をくださり、背中を押していただきました。


試験まであまり時間がありませんでしたが、先生は丁寧に優しく、たくさんの事を教えてくださいました。


毎回、楽しくあっという間に時間が過ぎ、自宅から遠いことは苦になりませんでした。


先生と1対1の講座でしたので、疑問に思ったことをその場ですぐ質問することができ、とても良い雰囲気の中で勉強することができました。

本当に有難うございました。


       

 

 

(仙台市 M・S)様より

 


脳を活性化しながらの勉強でした。(山元町・T・S様)

 



生活の中に溢れているアロマ関連グッズ。


当たり前のように眺めていたのですが、実はアロマのことなど何も知らない!ということに気付き、少しだけアロマの世界を覗いてみたく、根元先生の教室に通わせていただきました。


テキストのみの学習方法にもありましたが、根元先生の知識やお話しを伺うことで、理解を深めることができました。


資格試験のため、錆びついた頭を再稼働させ、脳の活性化にもなりました。


おかげ様で、庭のハーブの数も増えましたし、(初夏のハーブ達の成長が楽しみです)
自宅で、その日の気分によって芳香を変えて楽しむことができるようになりました。


少し、世界がひろがったことに感謝しています。


ありがとうございました。




       

 

(山元町 T・S)様より

 


初めは何の知識もありませんでしたが合格できました!(柴田町・H・T様)

 

 

「根元様、 アロマテラピー検定受験コースでは大変お世話になり有難うございました。

 

 

以前から好きな香りを何の知識もないまま嗜む程度でおりました。(中略)

 

 インターネットで「おこじょらいふ」の教室を知り、緊張しながらお伺いしましたが、優しく迎えて下さり、嬉しく思いました。 

 

 

また授業内容も、無理なくわかりやすいカリキュラムが組まれていたので、効率よく学習できたと思います。

 

 

補足のプリントも受験対策の内容に沿ったものでしたので、大変役に立ちました。

 

 

精油の性質や香りを一つ一つ丁寧に教えていただいて、その種類の多さや成分が与える影響について、沢山の事を学ぶことができました。

 

 

精油の学習中には常に部屋中がその香りで満たされていて本当に他人の家とは思えないほど落ち着き、その心が静まる感じは、自宅に帰ってからも続くものでした。

 

 

精油の素晴らしさを体感できて大満足です。

 

アロマテラピー検定は無事合格となり、次に繋げていく励みとなりました。 

 

根元さんの優しい雰囲気の中で学習できたこと感謝します。

 

 

今後ともご指導の程、よろしくお願いします。」 

 

 

 (柴田・T ・H様) 

 

 


仕事をしながらも個人レッスンで楽しく勉強できました!(大河原町K・S様)

「根元様

 

 

アロマテラピー検定講座では大変お世話になりました。お陰様で無事1級に合格でき、うれしく思っております。

 

 

ご指導有難うございました。

 

 

アロマの勉強をしたいと思い、PCで検索し、最初にヒットしたアロマ環境協会のHPをみて、認定教室一覧に、なんと!「柴田町」にありました。 

 

大河原在住の私にとっては車で15分!

 

 

そして「おこじょらいふ」のHPを見てますます興味がわき早速連絡を取りスタートしました。 

 

 

アロマについては何の知識もないど素人であり、不安もありましたが個人レッスンなので、私の無能な能力に合わせて指導していただき助かりました。

 

 

それに仕事をしながらなのでレッスン日も私の休みに合わせていただき感謝です。

 

 

実習を取り入れていただきながら、ティータイムもあり、雑談もあり、楽しく学べる教室ですね。

 

 

試験の10日くらい前から、本気モードにスイッチをオンにし、先生にいただいた問題を

何度も繰り返しました。

 

 

またHPに掲載してある「30の基本の精油」や歴史をまとめたプリントなどもとても参考に

なりました。

 

本当に有難うございました。 

 

 

今回アロマの知識を身に着けることでアロマの素晴らしさ、そして私自身、自然や環境について意識が高くなった様に感じます。

 

 

今後は上の資格にチャレンジしようかと思っています。

 

 

また先生の教室でハンドセラピストを受講しながらアロマについてもっと学びたいと考えています。

 

これからもご指導よろしくお願いします」    

 

 

(大河原 S・K様)   

 

 

さらにアロマテラピーインストラクターにもチャレンジされた

S様、合格おめでとうございます。

今後とも応援しています。

有難うございました。                   

 


好きな実習もあり楽しく勉強できました!(白石市・A・D様)

 

「アロマテラピー講座を受講して」

 

私は何か資格をとりたいと考えて、行きついたのが、アロマ検定でした。

 

 

ネットで調べていざ「おこじょらいふ」へ。アロマの香りの中で勉強を開始。

 

 

何の知識もない私は思っていたよりも覚えることが沢山あり大変でした。

 

 

でもその中にも楽しさがありました~(^.^) 1番好きな勉強は?実習でした。(笑)

 

精油を使ってこんな身近に色々なものが作れるのがとてもステキと思いました。

 

 

一番大変だったのは歴史でした。でも今回無事検定に合格できて良かったです。

 

 

根元先生ありがとうございます。

 

 

これからも生活にアロマを取り入れてステキなアロマライフを送りたいです。

 

庭にもハーブが増えました。(^.^)   

 

(白石・A・D様)

 

 


アロマは体調不良の時にも大活躍でした。(白石市・J・K様)

 

「アロマは昔から興味があったのですが、知識が全くなかったので、勉強してみたいと思っていました。

 

 

その頃、実父が脳の病気になり、ますます勉強したい気持ちが強くなりました。 

 

早速ネットで調べて、船岡のおこじょらいふさんに通うことを決めました。

 

 

アロマを使用するにあたっての注意事項などを学んだとき、アロマってとても深いなぁ~と思い、もっと知りたいと楽しくなってきました。

 

 

 

種類の多さや効能などを覚えるのは安易ではありませんでしたが、根元さんの詳しい説明や実習などが楽しかったので、なんとか1級合格できました。

 

 

 

その後、妊娠して、体調不良のときや、産後の体調の変化のときなど、アロマは大活躍でした。

 

本当に学んで良かったです。どうも有り難うございました。」 

 

 

 

 (白石・K・J様)

 

 


教科書だけではない情報や知識も得られました!(亘理町C・A様)

 

「アロマ検定1級合格にあたり」

 

私は初め通信教育でアロマを勉強していました。

 

2級に合格した時さらに上の1級にもチャレンジしたいと思っていましたが、内容も難しくなり、覚えることもいっぱいで、なかなか前に進まず、自力で家で、勉強することを諦めかけていましたが、アロマ検定認定のサロンを知り、問い合わせたのが「おこじょらいふ」との出会いでした。

 

 

やはり一人でやるよりも、その環境に身を置くことで意欲も増しましたし、教科書だけではない知 識やいろいろな情報を教えていただいて、先生のおかげで1級を合格できたと思います。

 

 

 1級に合格するとさらに、アロマに関心を持つようになりました。今後は学んだ知識を無駄にする ことなく、ボランテイア活動や、その他いろいろな場面や、日常の生活にも活かして行けるように

したいと思っています。

 

おこじょらいふで学べて本当に良かったと思います。大変お世話になり有難うございました。

 

 (亘理町・C・A様)

 

 


 

1級合格後にこちらでアロマテラピー

アドバイザー講習会を受講しました。


 

 

 



 検定を受ける時に勉強した大事なポイントをあらためて勉強しなおすことが出来てよかったです。

自己責任の大切さ。


友人に(アロマクラフトを)プレゼントする時に話をすることを再認識しました。
 
                         猪股美智子

 


 

 

アロマテラピー検定対応講座はこちらです。

 

 

 

●住所・お問い合わせ

 

 宮城県柴田郡柴田町船岡新栄5-5-11

 

  【電話】:070-5328-8402(施術中授業中は留守電にお願いします)

 


 

 アロマテラピーおこじょらいふ 根元晴美

 

 

 メールでも24時間受付中

 

 

 パソコン・スマフォ共通メールフォーム

 

 

 携帯対応メールフォーム

 

 

 

下のフォームからでもお問い合わせいただけます。

 

 

お気軽にお問い合わせくださいね。

メモ: * は入力必須項目です

  • アロマテラピー検定に出る30の精油
  • アロマテラピー検定合格者様の声
    • 仕事と子育てしながらも、ペースに合わせて通えました
    • 毎回楽しく、疑問に思ったこともすぐ質問できましたので、勉強になり、1級に合格しました。(M・S様・仙台市)
    • 育休中にチャレンジしようと思い受講、合格しました。(C・T様白石市)
    • 脳を活性化しながらの勉強でした(T・S様 山元町)
    • 夜もスクールに通えて、無事合格しました。(柴田町・K・T様)
    • 専業主婦でしたが無事合格しました!(柴田・Y様)
    • 何の知識もありませんでしたが合格できました!(柴田・T様)
    • 仕事をしながらも個人レッスンで楽しく勉強できました!(大河原・S様)
    • 教科書だけではない知識や情報も得られました!(亘理・A様)
    • 好きな実習もあり、楽しく勉強できました。(白石・D様)
    • アロマは体調不良の時にも大活躍でした!(白石 K様)
    • 1級合格後にこちらでアロマテラピーアドバイザー講習会を受講しました。

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • マイヒストリー
  • スクールの特色とスクールメニュー
    • 癒しのアロマトリートメント
  • おこじょらいふ修了生様の声と活躍
    • アロマ認知症予防の香りアドバイザー
  • 公民館やサークルでの講座
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応講座
    • アロマテラピーインストラクター試験合格者の声
    • アロマテラピーインストラクター実践講座
  • AEAJ認定アロマセラピスト資格対応講座
    • 実践アロマセラピスト養成講座
  • 開運四柱推命分析
  • 四柱推命カウンセラー養成講座
  • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー専科
  • AEAJアロマテラピー検定対応講座
    • アロマテラピー検定に出る30の精油
      • イランイラン
      • ジュニパーベリー
      • オレンジ
      • ゼラニウム
      • ティートリー
      • ペパーミント
      • ユーカリ
      • ラベンダー
      • レモン
      • ローズマリー
      • カモミール・ジャーマン
      • カモミール・ローマン
      • クラリセージ
      • グレープフルーツ
      • サイプレス
      • サンダルウッド
      • ジャスミン
      • スイートマージョラム
      • ネロリ
      • パチュリ
      • ブラックペッパー
      • フランキンセンス(乳香)
      • ベチバー
      • ベルガモット
      • ベンゾイン(安息香)
      • ミルラ(没薬)
      • メリッサ
      • レモングラス
      • ローズ・アブソリュート
      • ローズ・オットー
    • アロマテラピー検定合格者様の声
      • 仕事と子育てしながらも、ペースに合わせて通えました
      • 毎回楽しく、疑問に思ったこともすぐ質問できましたので、勉強になり、1級に合格しました。(M・S様・仙台市)
      • 育休中にチャレンジしようと思い受講、合格しました。(C・T様白石市)
      • 脳を活性化しながらの勉強でした(T・S様 山元町)
      • 夜もスクールに通えて、無事合格しました。(柴田町・K・T様)
      • 専業主婦でしたが無事合格しました!(柴田・Y様)
      • 何の知識もありませんでしたが合格できました!(柴田・T様)
      • 仕事をしながらも個人レッスンで楽しく勉強できました!(大河原・S様)
      • 教科書だけではない知識や情報も得られました!(亘理・A様)
      • 好きな実習もあり、楽しく勉強できました。(白石・D様)
      • アロマは体調不良の時にも大活躍でした!(白石 K様)
      • 1級合格後にこちらでアロマテラピーアドバイザー講習会を受講しました。
  • アロマハンドセラピスト養成講座
    • 集中!1泊2日でアロマハンドセラピスト養成講座
  • アロマハンドセラピスト修了生様の声
  • アロマクラフト教室
  • アロマフットセラピスト養成講座
  • アロマヘッドヒーリングスパセラピスト養成講座
    • 修了生さまの声
    • アロマヘッドヒーリングスパを受けた方の声
      • 「全身のあちこちで反応を感じ、頭もすっきり軽くなりました」柴田町A・H様
      • 「頭がすっきり。予想以上の気持ちよさでした」(白石市K・K様)
      • 「固まっていた身体が軽くなり、ぽかぽかです」(角田市・N・K様)
      • 「初めてヘッドを受けてのですが、やさしいタッチで癒され、熟睡してしまいました」(白石市・Y・N様)
      • 「アロマヘッドスパで凝り固まっていたものがすっきりです」(亘理町・S・A様)
      • 「ヘッドスパですっきり。日常を忘れた気分になりました。」・・(大河原・M・T様)
      • 「とてもリラックスし、手足の先まで血液循環がよくなりました」(柴田町・N・Y様)
      • 「ヘッドは意識があまりないくらい、すごく癒されました」・・・(柴田町・萌黄様)
      • 「とにかく気持ち良すぎ、睡眠不足の頭も 爽快感でいっぱいです」・・・(亘理・C・A様)
      • 「肩も心も軽くなった上に、ヘッドヒーリングスパにも癒されました」・・・(柴田・T・M様)
      • 「血行も良くなり、白髪の出方も遅くなりました」(白石市・Y・N様)
      • 「セラピストの人柄も伝わってきました」(仙台市・K・H様)
      • 「頭も首も楽になり、目もスッキリしました。」・・・(白石・T・T様)
      • 「肌が元気になり、頭重感も消えました」・・・・(柴田・M・T様)
  • アロマフェイスヒーリングセラピスト養成講座
  • 講師のプロフィール
    • 無料ご相談会・体験会
  • お子様連れで受講
  • お問い合わせ・予約
  • 場所と道順
    • 選ばれサロンと教室集客講座
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK