宮城県仙南アロマテラピーおこじょらいふ
  • ホーム
  • スクールの特色とスクールメニュー
  • おこじょらいふ修了生様の声と活躍
  • 公民館やサークルでの講座
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応講座
  • AEAJ認定アロマセラピスト資格対応講座
  • 開運四柱推命分析
  • 四柱推命カウンセラー養成講座
  • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー専科
  • アロマクラフトマイスター講座
  • AEAJアロマテラピー検定対応講座
  • AEAJアロマテラピーアドバイザー講習会
  • アロマハンドセラピスト養成講座
  • アロマハンドセラピスト修了生様の声
  • アロマクラフト教室
  • アロマフットセラピスト養成講座
  • アロマヘッドヒーリングスパセラピスト養成講座
  • アロマフェイスヒーリングセラピスト養成講座
  • 講師のプロフィール
  • お子様連れで受講
  • お問い合わせ・予約
  • 場所と道順

アロマセラピスト受講生様のご感想

2025年現在、プライベートサロンを運営しながら、日々頑張っている女性に、心と身体をゆるめる時間をお届けしています。おこじょらいふでは香りや技術と丁寧さと、その想いを学びました。(A・W様 福島県)

根元先生へ

 

わたしは、セラピストとして活動していく中で、「もっと技術を深めて、お客様に寄り添えるセラピストになりたい」と感じ、学びの場を探していたところ、出会ったのが『アロマテラピーおこじょらいふ』さんでした。

 

ホームページから伝わるあたたかい雰囲気に惹かれ、「ぜひここで学びたい」と自然と心が動いたのを今でも覚えています。

 

実技の講座では、アロマの香りに包まれながら、先生からトリートメント技術を丁寧に教えていただきました。

 

手の当て方や圧の使い方など、一つひとつの技術に込められた想いや丁寧さが、施術そのものの“質”を大きく左右することを、改めて実感することができました。

 

毎回講座を受けながら、自分の手と心も磨かれているようで、とても楽しく学ぶことができました。

 

わたしは現在、プライベートサロンを運営しながら、日々頑張っている女性に、心と身体をゆるめる時間をお届けしています。

 

今後も学んだ技術や知識を活かし、お客様には、アロマの力を通して「自分を大切にする心地よさ」を思い出してもらいたいと思っております。

 

 

技術の指導だけでなく、ざっくばらんに色んなお話をしてくださる明るい根元先生のおかげです。

本当に楽しく学ぶことができました。 ありがとうございました。 

 

A・W様 (福島県 相馬市)

 

 

W様、お疲れさまでした。念願のアロマのサロンも開かれましたね。今後もお客様の心身を癒すアロマセラピストとして活躍していって下さいね。応援しております!

 


「山形から1泊2日で3度程伺わせて頂きました。学科はオンラインも利用しました。

途中くじけそうになりましたが、先生の根気強いご指導と、無理のないスケジュール、要点をついたアドバイスを頂けててとてもありがたかったです」

(S・S様 山形県 酒田市)

根元先生には、アロマセラピスト講座で2022年6月から、2025年3月までと長きに渡り、大変お世話になりました。

 

根元先生のご指導のお陰でこの度無事合格をいただけました事、心から感謝いたします。

 

前半はまだコロナ禍と言う事と、山形県在住で遠距離だった為、学科については全てリモートで対応頂き大変助かりました。

 

学科については古川先生はじめ、数名の先生にご指導いただけた事で、様々な経験に基づいたリアルなお話しも聞けました。

 

それもいい意味で緊張感があり、大変勉強になりました。

 

試験内容については、解剖生理学等、私にとってハードルが高い学習も多く、途中挫けそうになりましたが、根気強いご指導と、生徒の状況に合わせて無理のないスケジュールを組み立てて頂きました。

ご配慮にも感謝いたします。

 

実技についても、リモートで大まかな部分を学んだ上で、途中確認で根元先生からも直接指導を頂けましたので安心して受講する事が出来ました。

 

山形から1泊2日で3度程伺わせて頂き、タイトなスケジュールではありましたが、コンパクトに要点をついたアドバイスとご指導を頂けててとてもありがたかったです。

 

アロマセラピストの資格取得は難しいと思っておりましたが、根元先生の熱心で根気強いご指導で合格する事が出来ましたので、諦めなくて本当に良かったと思っております。

 

また柴田町に伺わせていただいた時には、息抜きで船岡城址観光やランチもご一緒させていただいたり、フレンドリーな対応が嬉しかったです。

 

まだ未定ではありますが、アロマセラピストとして活躍出来るよう今後も頑張って参りたいと思います。本当にありがとうございました。

 

(S・S様 山形県 )

 

 

S様、遠方より受講され、お疲れさまでした。周りからもアロマで癒してもらいたいという声をいただいているそうですね。どうかそういう方々の力になれるセラピストとして活躍していって下さいね。応援しております!(*^-^*)


「命と向き合う苦しい時期ばかりでしたが、夢をかなえたいという気持ちがあったから、乗り越えることができました!これまで支えていただき、有難うございます。今後は多くの人を癒し、励ますことのできるセラピストになりたいと思っています」(Y・K様 山形県)

アロマテラピーおこじょらいふ 根元晴美先生

 

この度は、アロマセラピスト資格取得までのご指導、ありがとうございました。

 

アロマセラピストの資格をずっと取りたいと思っていました。

 

しかし、家庭環境などがあり、働き続かなければならず、スクールを調べても仕事時間と都合がつかなかったりして、諦めていました。

 

そんな中、アロマテラピーおこじょらいふさんを見つけ、オンラインでの授業を、都合に合わせてできると知り受講を決めました。

 

学科試験、実技試験と無事合格をいただきました。

 

あとは30件のカルテ取りのみとなりましたが、進めている中で、私の悪性リンパ腫という病気が発症し、「ようやくここまで来たのに、諦めなければならないのか」と悔しく思っていました。

 

ですが、先生に、「体調が大丈夫であれば、カルテ取りをしていって下さい」と言われ、頑張ることができました。

 

病気がわかった昨年は、命と向き合う苦しい時期ばかりでしたが、夢をかなえたいという気持ちがあったから、乗り越えることができたと思っています。

 

そして、ガン患者ではありますが、AEAJ認定のアロマセラピストという資格を得ることができたことは、自信につながりました。

 

これから、多くの人を癒し、励ますことのできるセラピストになりたいと思っています。

 

根元先生や他の先生には、授業のみならず、クリスマスカードを頂いたり、入院治療中もお手紙を頂いたりと、とてもアットホームな時間を頂きました。ここまで支えていただき、本当にありがとうございました。

 

 

おこじょらいふさんのこれからのますますのご発展をお祈り申し上げます。

 

(Y・K様 山形県 )

 

Y様、どうもありがとうございました。毎回真剣にレッスンに向かっていたY様、途中の苦しい時期もありましたが、希望を失わずに頑張ってこられ、そして最終合格されましたね。お見事です。これからは、今までの経験も糧に、心に寄り添ったセラピストになっていってくださいね。応援していきますね。

 


「2024年現在は、カフェを間借りしてサロンを開いています。不安なども、先生と直接話し相談していく中で解消しました。ぜひとも受けたいと思ってもらえるサロンを目指しています」(S・G様 宮城県色麻町 salon de pule 2023年開業)

「根元先生へ

 

お手紙を書く時に、、、色々なことを思い出しておりました。思い返すことであの時の気持ちがよみがえり、辛くなることもありましたが、先生とのメールを読み返していくと、あの時の自分と今の自分は、少しずつ変わって力強くなれたなあと感じております。

 

そして根元先生の言葉に沢山救われ元気になりました。根元先生にご連絡した時はいろいろなことが重なり辛い時期でした。それと同時期にコロナの感染症が広がり、世の中が大きく変わった時で、これからの生活に不安が広がり、自分の人生をどのようにいきていくのか立ち止まる時期だったと思います。

 

アロマを学ぶにあたり、宮城県(仙台市を含む)のアロマスクールを全部調べていました。その時ふと目に留まったのは、アロマテラピーおこじょらいふのスクールでした。根元先生が、色々な経験をされて開設したことや、「女性の転換期をサポートするアロマテラピー」と書かれており、アロマを学びたいと思いました。

 

しかし、私が住んでいる場所から車で2時間ほどかかり心配でしたが、何度も先生にご相談したりスクールの見学をし、直接先生とお会いし、話したことで不安に思っていたことが自然と消えていきました。

 

先生はとても物腰が柔らかく、アロマ以外でもいろいろとお話をして下さり、気負わずに自分らしく過ごせました。先生をお話をしていて、「誰から」「どこで」トリートメントを受けるかが重要、誰でもということではなく、ぜひとも受けたいと思えるセラピストを養成していきたいその言葉が心に残っております。

 

私もただ学校でアロマを学ぶだけでなく、どこで誰から学ぶのかが大切だったと思いました。色々なご経験をされているからこそ先生の言葉が一つ一つ心に沁みました。

 

実際勉強が始まると内容の多さにびっくりしました。学科と実技で計148時間、アロマの事だけでなく、解剖生理学、衛生学、基材論、ストレスとメンタルヘルスなど、多岐にわたり学び、学科と実技を並行しながら進めていきました。

 

私が苦戦したのが、30症例分のカルテを作成すること、働きながらの勉強で不定休だったため、カルテの症例を取得するのに時間がかかってしまいましたが、その都度、根元先生にご相談しながら、時には背中を押して頂きながら頑張ることができました。

 

現在はカフェの休みの日を間借りしたサロンを出しております。お客様の体調やお好みに合わせて、キャリアオイルと精油を調合し、施術しております。

アロマテラピーおこじょらいふで、学んだことを糧として、これからも日々精進し、成長していきたいと思います。ありがとうございました。

 

(S・G様 色麻町 salon de pule)

 

 

G様、どうも有難うございました。時間はかかっても、コツコツと進めることができてよかったですね。あたたかなサロンも目指して、これからも頑張っていってくださいね。応援しております。

 


「働きながらアロマセラピスト講座を受講しました。途中で入院したりと長い道のりでしたが、先生に励まされながら、合格することができました」(Y・T様 仙台)

「根元先生へ

 

 先生のご指導のもと、2023年4月にアロマセラピストの資格を取得することができました。子連れでアロマハンドトリートメントを習いに行ったことが始まりで、先生とであってから7年くらい経っていると思います。

 

 アロマセラピストをとるまで私は仕事をしながらオンラインと対面の形式で勉強させていただきました。学科の授業はすべてオンライン。実技はオンラインと対面の半分半分で行いました。

 

 私は先に実技の試験の合格をもらい、学科の試験に苦戦し時間がかかってしまいました。その後30症例分のカルテ作成中は、途中で入院などしてしまいましたが、根元先生に励まされながら、ゆっくりと進めていきました。

 

 現在はセラピストとしてサロンで働いております。アロマを使用するので、知識がお客様のリラクゼーションの役立つことが多いです。

 

 根元先生、いつも親身になっていただき、ありがとうございました。」

 

 

Y様は、途中でいろいろな困難がありましたが、アロマセラピストを取得されたこと、本当によかったですね。また、就職先でもアロマの技能や知識を活かすことができているということでした。今後とも応援していきたいです。

 


「途中、子育てや介護で中断しましたが、先生の励ましもあり、念願のアロマセラピストに最終合格できました!現在サロンを開業し施術しています」(柴田郡・H・T様 Aroma salon Haruna)

 

「根元先生へ

 

2019年10月に念願のアロマセラピストの資格を取得することが出来ました。

 

東日本大震災の年に全身のアロマトリートメントを受けて心身共に癒されたのをきっかけに

翌年から根元先生の元でアロマテラピーの勉強を始め、セラピストの道を目指すこととなりました。

 

アロマテラピー検定を受けてから今日まで7年という長い月日があっという間に流れました。

 

それまでには、こどもの進路や親の介護と、途中中断時期もありましたが、根元先生からの励ましのもと今日に至りました。

 

授業も無理のないスケジュールで進めていただき、分からないところ忘れてしまったところも等も繰り返して教えて頂きました。

 

先生の根気強く指導して下さる姿勢に、私も諦めてはいけないと頑張れたのだと思いました。

 

今後は、アロマトリートメントを通して多くの方に精油の魅力や癒しの提供をしていくことを目標としたいです。

 

本当に長い年月有り難うございました。

 

これからのご指導よろしくお願いいたします」

 

 

柴田郡 H ・T様  Aroma salon Haruna 経営

 

 

H様有難うございます。H様は現在隠れ家アロマサロンを開いて、ご紹介をいただいた方を中心に来ていただいていて好評ですよ。これからも応援しております。

 


働きながらの通学は大変でしたが、通い続けることができたのは、先生が現場でも活かせるアロマの知識、技術を身に着けていくことを楽しく教えてくれたからです。お客様へサービスを提供していく自信にもなりました。(仙台市・Y・C様)

 

 



根元先生へ


先生のアロマスクールへ見学に行ったのは、私がまだ事務職の仕事をしていた2年前でした。

その頃は、昼は事務職、夜はリラクゼーションでダブルワークをしていた時で、アロマについての技術も知識も乏しく、ちゃんとした知識をもって、プロの技術を安全にお客さまに提供したいという、想いからアロマセラピストの道を考えていました。



それから、資格取得に向けて、スクールをいくつか見学しましたが、おこじょらいふを選んだ理由は、自分の都合に合わせて通えるところが1番の魅力でした。

シフト制の勤務だと、決まった曜日では通えません。


リラクゼーションを本業にして、実際に現場で働きながら、学習したいと思っていた私には、シフトに合わせて講義を予約することができる点が大変有り難かったです。


また、先生に初めてお会いした時に今までの認定教室の実績や、アロマについての知識が豊富なこと、介護現場におけるアロマの導入など、経験年数も長く、信頼で来そうな方だなと感じたのも決め手だったように思います。


実際、スクールが始まってみて、働きながらの通学は予想通り大変で、途中何度か、挫折しそうになりましたが、                                                                   
それでも通い続けることができたのは、根元先生がいつも温かく迎えて下さり、         時には教科書に載っていない経験に基づいたお話も交えながら、                 現場でも生かせるアロマの知識、技術を身に着けていくことが楽しかったからです。


お客様へサービスを提供していく自信にもなりました。


本当にありがとうございました。

 

 

 

(仙台市・Y・C様)

 

どうも有難うございました。

カルテ演習が無事終えられてアロマセラピストとして認定されましたね。

すでに、リラクゼーション系で働かれているY様、

今後とも応援していきますね。(*^^*)

 

  • アロマセラピスト受講生様ご感想
  • 実践アロマセラピスト養成講座

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • マイヒストリー
  • スクールの特色とスクールメニュー
  • おこじょらいふ修了生様の声と活躍
    • アロマ認知症予防の香りアドバイザー
  • 公民館やサークルでの講座
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応講座
    • アロマテラピーインストラクター試験合格者の声
    • アロマテラピーインストラクター実践講座
  • AEAJ認定アロマセラピスト資格対応講座
    • アロマセラピスト受講生様ご感想
    • 実践アロマセラピスト養成講座
  • 開運四柱推命分析
  • 四柱推命カウンセラー養成講座
  • AEAJ認定アロマブレンドデザイナー専科
  • アロマクラフトマイスター講座
  • AEAJアロマテラピー検定対応講座
    • アロマテラピー検定に出る30の精油
      • イランイラン
      • ジュニパーベリー
      • オレンジ
      • ゼラニウム
      • ティートリー
      • ペパーミント
      • ユーカリ
      • ラベンダー
      • レモン
      • ローズマリー
      • カモミール・ジャーマン
      • カモミール・ローマン
      • クラリセージ
      • グレープフルーツ
      • サイプレス
      • サンダルウッド
      • ジャスミン
      • スイートマージョラム
      • ネロリ
      • パチュリ
      • ブラックペッパー
      • フランキンセンス(乳香)
      • ベチバー
      • ベルガモット
      • ベンゾイン(安息香)
      • ミルラ(没薬)
      • メリッサ
      • レモングラス
      • ローズ・アブソリュート
      • ローズ・オットー
    • アロマテラピー検定合格者様の声
      • 仕事と子育てしながらも、ペースに合わせて通えました
      • 毎回楽しく、疑問に思ったこともすぐ質問できましたので、勉強になり、1級に合格しました。(M・S様・仙台市)
      • 育休中にチャレンジしようと思い受講、合格しました。(C・T様白石市)
      • 脳を活性化しながらの勉強でした(T・S様 山元町)
      • 夜もスクールに通えて、無事合格しました。(柴田町・K・T様)
      • 専業主婦でしたが無事合格しました!(柴田・Y様)
      • 何の知識もありませんでしたが合格できました!(柴田・T様)
      • 仕事をしながらも個人レッスンで楽しく勉強できました!(大河原・S様)
      • 教科書だけではない知識や情報も得られました!(亘理・A様)
      • 好きな実習もあり、楽しく勉強できました。(白石・D様)
      • アロマは体調不良の時にも大活躍でした!(白石 K様)
      • 1級合格後にこちらでアロマテラピーアドバイザー講習会を受講しました。
  • AEAJアロマテラピーアドバイザー講習会
  • アロマハンドセラピスト養成講座
    • 集中!1泊2日でアロマハンドセラピスト養成講座
  • アロマハンドセラピスト修了生様の声
  • アロマクラフト教室
  • アロマフットセラピスト養成講座
  • アロマヘッドヒーリングスパセラピスト養成講座
    • 修了生さまの声
    • アロマヘッドヒーリングスパを受けた方の声
      • 「全身のあちこちで反応を感じ、頭もすっきり軽くなりました」柴田町A・H様
      • 「頭がすっきり。予想以上の気持ちよさでした」(白石市K・K様)
      • 「固まっていた身体が軽くなり、ぽかぽかです」(角田市・N・K様)
      • 「初めてヘッドを受けてのですが、やさしいタッチで癒され、熟睡してしまいました」(白石市・Y・N様)
      • 「アロマヘッドスパで凝り固まっていたものがすっきりです」(亘理町・S・A様)
      • 「ヘッドスパですっきり。日常を忘れた気分になりました。」・・(大河原・M・T様)
      • 「とてもリラックスし、手足の先まで血液循環がよくなりました」(柴田町・N・Y様)
      • 「ヘッドは意識があまりないくらい、すごく癒されました」・・・(柴田町・萌黄様)
      • 「とにかく気持ち良すぎ、睡眠不足の頭も 爽快感でいっぱいです」・・・(亘理・C・A様)
      • 「肩も心も軽くなった上に、ヘッドヒーリングスパにも癒されました」・・・(柴田・T・M様)
      • 「血行も良くなり、白髪の出方も遅くなりました」(白石市・Y・N様)
      • 「セラピストの人柄も伝わってきました」(仙台市・K・H様)
      • 「頭も首も楽になり、目もスッキリしました。」・・・(白石・T・T様)
      • 「肌が元気になり、頭重感も消えました」・・・・(柴田・M・T様)
  • アロマフェイスヒーリングセラピスト養成講座
  • 講師のプロフィール
    • 無料ご相談会・体験会
  • お子様連れで受講
  • お問い合わせ・予約
  • 場所と道順
    • 選ばれサロンと教室集客講座
閉じる